2023年08月15日

空(くう)で締めを



作手の太っ腹のお客様からいただいた、まぼろしのお酒=空(くう)をいただきまして、


お盆の最終日にいただこうと思って、いただきます。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:57

2023年08月15日

大阪名物・点天の餃子



今夜の晩御飯は、遠鉄ストア50周年で、大阪北新地の餃子の点天とのオリジナルセットの餃子でした。


普通の白皮ひとくち餃子13個と、赤皮旨辛餃子7個のオリジナル詰め合わせでした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:56

2023年08月15日

今夜はそんなバナナ


今夜の晩御飯は、

昨夜中国料理の清龍さんの帰りに、

信州のいとうちゃんのために、『お盆だから、盆?ボンカレー』を、スーパー・クックマートに探しに行ってなかったので、買って来た、バナナです。
そんなバナナ(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 19:00

2023年08月15日

何とか送り火できました。



台風で、町内会主催の佐奈川での精霊流しは中止になりましたが、自宅前で何とか送り火できました。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 18:25

2023年08月15日

出川哲朗の充電旅の本、



食卓にあった、出川哲朗の充電旅の本、


何気なく見たら、先月、信州のいとうちゃんが行かれた北海道・利尻島や礼文島や、礼文島なとの特集など、全国各地の名所が出ていて、なかなか貴重な本なので、お勧めしておきました。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:28

2023年08月15日

『執念』の豊川名物・いなり巻と、



昨日、『執念』=「(しゅうねん)とは。ある一つのことを深く思いつめる心。執着してそこから動かない心。「―をもってやり遂げる」を持って、


豊川インターの入口にある、『ヤマサちくわ』まで、『豊川名物いなり巻』と、


2軒の『酒のやまや』や、スーパーのクックマートまで、『松山容子さんのボンカレー』を探しに行った。


『豊川名物いなり巻』は、3年前に亡くなった浜松の母の約20歳離れた妹=叔母さんの旦那さんの好きだったお菓子、


『昔、豊川稲荷に来た際に買った豊川稲荷のいなり巻きがどうしても食べたい!』と言われて、早速豊川稲荷表参道のお店に行って買って送ったら、『これじゃぁない!』と言われて、


しばらくしたら、豊川インターの入口の『ヤマサちくわ』に、メーカーの違う『豊川名物いなり巻』があり、これを送ったら、『そうだ、これだ!』と言われて、時々送っていて、


3年前に叔父さんが亡くなってからは、毎年お盆の御供と一緒に「豊川名物いなり巻」も送っているので、今年も送った。


『松山容子さんのボンカレー』は、信州のいとうちゃんがブログを見て、


『松山容子さんは知ってますよ、憧れの人でした。まだご存命で85才だそうですよ、
ボンカレー以前に貰いましたよ!
昔懐かしい味で美味しかったです。(笑)』と、言われたので、


仕方ないので、以前買った、『酒のやまや』に行ったらなくて、もう一軒の『酒のやまや』にも行ってもなくて、仕方ないから、『名古屋名物の矢場トンの懐かしのレトロカレー』を『執念』でおくりました。


以前もいとうちゃんから、『テレビでやっていて見たが「たけのこパン」って、そんなに美味いのか?』の一言で、メーカーのヤマトパンまで買いに行ったら、『店頭には大量に置かないから、スーパー=クックマートに行って下さい』と言われて、クックマート2軒の回って大量の「たけのこパン」を『執念』で買って送ったことがあります。


『執念』=「(しゅうねん)とは。ある一つのことを深く思いつめる心。執着してそこから動かない心。「―をもってやり遂げる」を持って、


『信州のいとうちゃん、私はそう言う「執念深い男」ですから、取り扱いにご注意下さい‼️』(笑)


ちなみに、浜松の叔母さんにも、松山容子さんのボンカレーをおくれなかったのて、矢場とんのレトルトカレーを入れておきました。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:37