2024年02月29日

移転御祝日便乗して、



今夜は、ミッレ・フォーリエ法律事務所様の移転御祝で、息子と女将さんと3人で、来月の事業計画の会議をしながら、


隣りの『炭火焼肉あかしろ』さんで祝宴でした。


まだこれから3人共仕事です。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:18

2024年02月29日

御祝はピレー姉〜



本日、日頃大変お世話になっております、名古屋の弁護士事務所様の移転御祝は、ブリザードフラワーと、


今や豊橋のソウルフード=スウィーツとなっている、『ピレー姉〜さん』もお勤めされている、『ボンとらや』さんの『ピレーネ』各種でした。

代表男性弁護士先生お一人の女史8名軍団=大奥的な法律事務所様の皆様に大好評だったようです。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:50

2024年02月29日

御祝はブリザードフラワー



本日の名古屋の法律事務所様の御移転祝いは、息子のお客様でもあられ、ブリザードフラワーの作家先生の作品をお贈りさせていただきました。



平成25年10月19日の息子たちの結婚式は、名古屋のお寺での結婚式で、
会場の入口から、会場、両家の控えの間、廊下、トイレまですべて、その作家先生=息子の西尾市のお客様の花づくしで飾って下さいました。


そんな中、全国交流代理店仲間の岐阜のエール代理店の遠藤社長様が、結婚式のお寺に電話して下さり、その作家先生に直接お花をお願いして下さって、結婚式会場の入口に、鶴と亀の素敵なウエルカムフラワーを飾って下さいました。


折角の大量のブリザードフラワーを持ち帰ってくれて、暫くして枯れたと思い捨ててしまい、息子に叱られました。


それ以来、心込めて、長持ちするお花と言う意味で、当社のお客様、お知り合い樣の御祝のお花は、息子の拘りで、すべて作家先生のブリザードフラワーを直接御祝にお届けに上がらせていただいてます。

息子が記録しているのをチラっと見たら、今回が51作品目みたいです。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:55

2024年02月29日

ボンとらやの『いが饅頭』




『ボンとらや』さんに行く用事があって、

何故か?この時期になると、『ボンとらや』さんには、『いが饅頭』を売っているので、

両親のご仏壇にお供えするのを口実に、お下がりをいただくのが、お楽しみ、  


Posted by オレンジ~おや?方 at 09:09

2024年02月29日

名古屋恐怖症⁉️




今日は、日頃大変お世話になってます、名古屋の法律事務所様の御移転御祝の日、


本来は、後継者の息子と同行して御祝の品をお持ちしながら、御祝に駆け付けるのが本義とは思うのですが、


恥ずかしながら、約4年前のコロナ感染の始まりの頃の、2月の岩手県盛岡市で開催された、全国交流代理店会のメンバーの方の、代理店勇退式典に参列して以来、


名古屋の地に行ったことがなく、いつの間にか、『名古屋恐怖症⁉️』の病にかかってしまい、本日は、


『主治医の先生からも言われでますので、名古屋に出向くは絶対に無理です‼️』と、丁重にご辞退申し上げました。


10年来のお付き合いの副事務局長様には、


『家内からの誕生日祝いの、3月16日(土)に名古屋で開催される、私の大好きな『ORANGE RANGE』や、『BIGEN』、『森高千里』の出る、コンサート=『音市音座』も見に行けない程に、『名古屋恐怖症⁉️』が、重症なんです。」と言葉を添えさせていただきました。(笑)


信州のいとうちゃん、
『名古屋恐怖症⁉️』=結論は、もう世代交代をしたのだから、いつまでも創業者面して、しゃしゃり出てはダメだし、第一に同じ車に乗る同行は事故の時以外は、息子も嫌がることはしない‼️』と、言うことなんです。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:36

2024年02月28日

ワンプレート晩御飯、



女将さんは、夜の美容室か?夜のネールサロンに行かれたみたいで、


今夜はワンプレート晩御飯でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:18

2024年02月28日

ボチボチ始まって来たようで、



昨日は、そんなに忙しかった訳でもなかったのに、写真だけ撮っておきながら、ブログ記事をすっかり忘れていて、


信州の心配性のいとうちゃんにご心配をお掛けしてしまいました。


典型的な神経質で、几帳面なA型で、完璧主義な性格だったのに、


ボチボチ始まってきたようで、

昨日のお昼御飯は、女将さんはお客様でもあるお友達と木曽路さんにすき焼きを食べに行ったので、一人セブンの胡麻担々麺を、


夜は、カレー味の?(グラタンじゃぁなくて、あれ?完全に名前を忘れた)、


今日のお昼御飯は、ヤッパリ女将さんのお客様でもあり、息子の野球部時代のママ友が来るからと、チャッチャと、冷食のチャーハンでした。


これからもこんなことが続くと思いますが、いとうちゃん気にしないで下さい‼️(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:17

2024年02月28日

福井名物の五月ケ瀬、



日頃大変お世話になっております、名古屋の法律事務所の副事務局長様のご主人様から、


元旦のお約束のお土産=福井の有名な昔ながらのお菓子=2020年モンドセレクション最高金賞受賞の名代石窯焼煎餅=五月ケ瀬(さつきがせ)を送っていただきました。


ご主人様のご実家は、元旦の能登半島大震災で一躍有名になってしまった、穴水町でして、


元旦当日現地にいて、のんびりお正月を過ごしていて、


大震災に遭い、まさに高台に避難されて、夜は車中泊をされ、翌朝逃げるように名古屋に帰って来られました。


福井名物の五月ケ瀬は、私共が時々お送り致しました、豊川稲荷表参道の『手焼堂』さんのピーナッツせんべいの類似品で、

対抗戦?で、お正月に能登半島穴水町に行ったら、お土産で買って来て下さるお約束のお品でした。


スタッフの皆さん、能登半島大震災の一日も早い復興祈願をお祈りしながら、『手焼堂』さんとの味比べ対抗戦を無視して美味しくいただきましょう‼️


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:51

2024年02月27日

渥美に小泉Jrと出川くんが、



渥美半島の友人からのLINE、以下


『昨日、渥美半島に出川哲朗さんの充電旅一行がやって来て、ゲストは、

元・小泉総理大臣の息子さんの俳優の小泉孝太郎さんでした。
3月20日に放映だそうです。』


それを情報提供で、家内を始め、スタンプさん、信州のいとうちゃんに話したら、家内から、

もっと早く教えてくれたら、孫たち連れつて渥美半島まて行ったのに‼️

撮影場所は、渥美のどこだったの⁉️

3月20日は土曜日じゃあないけど、間違いじゃぁないの⁉️

とか、いろいろ聞かれたので、

友人へのクレームLINE、


『◯◯ちゃんへ、クレームです‼️

報告より連絡=情報提供が先でしょ‼️

報告、連絡、相談、=『ほうれん草』は、社会人でなくても、子供でも常識です(怒)

スタッフや充電旅ファンの先輩など写真をLINE仲間に送ったら、喜んだ反面、クレームでした。(笑)

特にミーハーの家内は怒り狂ってます。(笑) 

皆さん、生の小泉さん、出川ちゃんの写真見れて喜んでました。ありがとうございました‼️

ところで、質問です。
①撮影場所はどこでしたか⁉️
②3月20日土曜日じゃぁないけど、本当に放送しますか⁉️』と、


友人からのLINE、
『正直に白状すると、私が撮影したのではなく友からラインにて送信された映像を発信したものであり、詳しい事は判らないのであります。(!)(!)(!)

ヤッパリ水田殿を欺く事は出来ないですな。刀錆びていない様ね(!)(!)(!)(!)』

チャンチャン、(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:41

2024年02月26日

やきそば定食



今夜の晩御飯は、わりと好きなメニュー=焼きそば定食でした。


月一ペースで行く、「お好み焼き・鉄板焼❲の『いなほや』に行くと、女将さんは必ず焼きそばを注文するが、


お世辞抜きで、我が家の焼きそばが一番美味いと思っている。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:54

2024年02月26日

セブンの天津飯



今日のお昼御飯は
、顔馴染みのスタッフさんは不在だったが、気の合う店長さんもお気に入りのセブンの天津飯、リピート3〜4目、


毎回思うのは、食べ始めは汁ダクが気になるが、終盤になるとすべて完食出来る、


気の合う店長さんに交代して下さり、行くのが楽しみになってます。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:24

2024年02月26日

エールの平松食品さん



数年前のNHKの朝ドラで、『エール』と言う、福島の作曲家の古関裕而(ゆうじ)さん=甲子園の高校野球のテーマ曲「栄冠は君に輝く」作曲家と、
豊橋市の奥様=金子さんの物語があった。


その時に、豊橋市の平松食品さんが、金子さんのふるさと豊橋市の『あさりしぐれ』、

古関裕而さんのふるさと福島の『さんまの蒲焼』のコラボ作品を出されて、

豊橋市が全国区になることが嬉しくて、全国各地の、特に福島の代理店仲間にお送りしました。


そんなことを思い出して、久し振りにラグーナ蒲郡店の平松食品さんの、『美食一品献上』と、蒲郡の一色屋のえびせんべいを一緒に、


『青森の神様』、『信州のいとうちゃん』を始め、全国各地の代理店仲間の方々に、本日お送りします。


相変わらず、自分の分はありません‼️=時代おくれ=あれこれ仕事もあるくせに、自分のことはあとにする・・・。=(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:48

2024年02月25日

名古屋きしめん



今夜は、町内会の新旧引き継ぎ会、


言いたいことはいろいろあるが、『年寄りは、余計な口出しはしない!』に徹して来ました。


と、言うことで、今夜の晩御飯は、


リクエストした、『名古屋きしめん』でした。




最近の決め手は、
『冷食は捨てたもんじゃぁない!』でした  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:02

2024年02月25日

蒲郡と言えば『一色屋』さん



蒲郡と言えば、何故か?『えびせんべい』が有名で、いろんなお店があるが、


昔から、『ちびいか』でお世話になっている、『一色屋』さんが好きで、


ラグーナ蒲郡に行ったら、必ずと言って、買ってきます。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:50

2024年02月25日

ラグーナにうなぎ専門店ができた、



ラグーナ蒲郡に行って、1階の一番奥のいつもの山用品売り場に行ったら、


うなぎ専門店になっていてビックリ、


うなぎめしが好きな孫殿たちのために、お店に入ったら


『今、売り切れて10分くらい時間がかかります。』と言われたので、


『じゃぁ、中で待たせて貰っていいですか?』と聞いたら、


『困ります。外でお待ち下さい!』と言われたので、


孫殿たちがいつも行く、いつものうなぎ屋さんに行きました。

営業妨害する気はまったくありません!
あくまでも、息子たちへの情報提供です。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:10

2024年02月25日

あらびかモーニング



女将さん、ご推奨の何年か振りの、あらびかモーニング、
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 10:03

2024年02月25日

千賀の1お菓子ばら撒き?



当社ではご来店のお客様に入れたてのコーヒーかお茶お出ししてのおもてなしをしてます。


その際に必ず、ちょとしたお菓子をお付けします。


昨日は、女将さんがどこで見つけたのか?

『豊橋のお菓子の千賀商店さんが、一つ10円のお菓子を売ってるから、行ってみたい‼️』と言うので、


デブ?出不精解消に行って来ましたが、


10円どころか、ばら撒き状態で買ってばらばら撒きして来ました。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 08:54

2024年02月24日

孤独のグルメと同じ「とろろ汁」を



『今夜の晩御飯は何がいい⁉️』と聞かれたので、ダメ元で、


『夕方見ていた、孤独のグルメの井之頭五郎が食べていた、「とろろ汁」がいい‼️』と、言ったら、


リクエスト通りに、「とろろ汁」だった。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:30

2024年02月24日

mont-bellとXEBIOはしご旅?



久し振りのmont-bellとXEBIOと、ハシゴしたが、結局買い物したのは、孫殿たちの服だけでした〜  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:26

2024年02月24日

ここに来てます‼️



お昼御飯は、長崎ちゃんぽんと、皿うどんの店、茶居那(ちゃいな)さんに、  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:38