2024年02月16日

『青森の神様』からの紅鮭



今夜の晩御飯は、長年、毎年年末に『青森の神様』から送っていただきました、『紅鮭』です。


両親がまだ元気な頃から送っていただきました、我が家の年末の風物詩です。


『紅鮭』と『津軽りんご』の青森コラボ、『青森の神様』に感謝しながら美味しくいただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:08

2024年02月16日

三田屋総本家・黒毛和牛ビーフカレー



今日のお昼御飯は、三田屋総本家のビーフカレーでした。


隣りの郵便局長(息子の同級生=幼馴染み)から頼まれて買ったようです。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:51

2024年02月16日

お刺身&焼豚ならば



昨夜の登載忘れ記事、


昨夜の晩御飯は、女将さんがいろいろあって、午後から早退して、夕方からは3時間待ちの大行列の一宮の眼科さんに行って、


帰りにクックマートで何か晩御飯のおかずを買って来ると言っていたら、


お刺身&焼豚だったので、飲まない訳にいかずに、晩酌していまいました。

クックマートのお刺身&焼豚美味しくて、ブログ登載忘れちゃぃましたが、


でも、ちゃんと11時半までは仕事しました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 10:51

2024年02月16日

見栄張り似た者夫婦ですから、



当社事務所入口の熱帯魚の水槽の横の『富士の湧水』=ミネラルウォーターの横には、小型冷蔵庫(冬は温かい)があり、


お金もないのに、見栄張りの似た者夫婦は、お客様は元より、やたらに来る人にも、夏は冷たい、冬は温かいペットボトルのお茶か、缶コーヒーをお配りします。


昨夜も黒ネコのお兄さんが、『青森の神様』からの、『りんご箱』と、『りんごジュース』の箱を2箱同時に持って入って来てくれました。


『津軽りんご』は、冷やさなくてはイケないので、毎回裏の大型冷蔵庫のあるコミニティルームまで運んで貰います。


『りんごジュース』だけでも重たいのに、『りんご箱』と同時に2箱なんて、まさに神業で、


座布団一枚差し上げたいが、事務所は座布団置いてないので、ご褒美に温かいコーヒーを差し上げたとさ‼️(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:50