2024年02月15日

以心伝心byORANGE RANGE



『青森の神様』の奥様の調子が、あまりよくないご様子なので、先日、豊橋高級くだものブランド『山安』さんのお見舞いお送りして、


第2弾で、家内の選択で、『名古屋駅の住よしのきしめん』、『煮込みうどん』、『カレーうどん』に、甘露煮とか、佃煮とか、芋煮とか、御飯のおかずをお送りしたら、


相変わらずの『以心伝心』、またまた気持ちぴったりの、『津軽りんご』と、青研さんの『葉とらずりんごストレート果汁100%ジュース』を送っていただきました。


もうこの『以心伝心』が10年以上続いてます。


いい年の元オレンジ色が好きだったオッサンだからではなくて、


色関係なく、影ながら大好きな、沖縄のORANGE RANGEの『以心伝心』とは、ちょっと字が違いますが、


ORANGE RANGEの、以心伝心は、
『僕らはいつも 以心伝心 二人の距離つなぐ テレパシー恋なんて 七転び八起き やさしい風ほら 笑顔に変えて離れてたって 以心伝心 黙ってたって、
以心電信 ...』


『以心伝心』好きな言葉です。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:48

2024年02月15日

名古屋駅・住よしのきしめん




今日のお昼御飯は、名古屋駅ホームの『住よし』さんの『かき揚げきしめん』でした。



コロナの関係もあり、もう4年以上食べてない、名古屋駅ホームの『住よしのかき揚げきしめん』、この先いつ食べれるのでしょう⁉️


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:07

2024年02月15日

珍事!ここは郵便ポストではありません‼️



昨日朝、郵便ポストに新聞を取りに行ったら、黄色い箱の郵便物が入っていて、


宛先が東京のソフトバンクで、差し出し人が三重県の女性の名前、中身はリチウム電池、明らかに携帯電話?スマホの返品の品、


一瞬、よくお取り寄せをする家内の物かと思ったが、どう見てもおかしい、


朝出勤のスタッフリーダーさんと話していて、誰かが、隣りの郵便ポストと間違えて、その品を投函したとわかった、


こんな珍事は始めてではなく、
時々あること、一番ビックリしたのは、小学生の子供さんが当社のポストに手紙を入れるのを目撃したこともあった。



早速、隣りの郵便局長(息子の同級生)にクレームではなく、今後の間違い防止の対策をお願いして来ました。(笑)





  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:51