2024年08月31日

欽ちゃんと澄ちゃん



24時間テレビ、スペシャルドラマ・『欽ちゃんと澄ちゃん』感動してます。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:11

2024年08月31日

豊橋土産は、風来坊の手羽先でした。



今夜の晩御飯は、女将さんの豊橋土産で、風来坊の手羽先でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 19:24

2024年08月31日

あじわいチーズカレー



今日は、朝から事務所で仕事、

女将さんは、いつものミニミニ同窓会のメンバーさんたちと、豊橋駅横のフラット?プラット?芸術劇場で
ミュージカル鑑賞に、


と、言うことで、お一人様お昼ご飯は、『あじわいチーズチーズカレー』でした。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:33

2024年08月31日

もう一つの甲子園台風で自宅待機のためうちモーニング、




今朝の新聞を見ていたら、『もう一つの甲子園(全国軟式選手権』(=兵庫県明石トーカロ球場で開催)で、

岐阜の中京高校が、3年連続13回目の優勝を果たされた。

息子も、『もう一つの甲子園』を目指し、愛知県、岐阜県、三重県、静岡県の4県の東海大会には、各県の優勝、準優勝2校が選ばれ、2年連続して愛知県代表にはなれたが、残念ながら、東海地区代表にはなれず、当時も2年連続、中京高校が代表だった。


夏の甲子園に比べて、『もう一つの甲子園』は、知名度は低いが、全国の中で、東海4県の代表の中京高校が、3年連続13回目の優勝を果たしたことは、素直に嬉しく思います。


今日は、台風もあり、自宅&事務所待機なので、朝はうちモーニングを  


Posted by オレンジ~おや?方 at 10:40

2024年08月31日

背中を押されて、伊勢正三さを、



元・「かぐや姫、」元・「風」の伊勢正三さんが、10月27日に豊川文化会館で、『伊勢正三LIVE2024』を開催する。


それを知った時に一瞬は、『昔から好きな伊勢正三なら行きたいなぁ〜』と思ったが、ためらいもあって行かないと決めていたが、


『判断力』、『決断力』、『行動力』のある女将さんが、町の電気屋さんご夫妻と4人で行くように、予約手配したと知った。


昔は、『判断力』、『決断力』、『行動力』が人一倍あると自信持っていて、


結婚、2度の転職、平成10年10月10日に、両親の建てた自宅を取り壊して、無謀にも自宅&事務所を建てたりと、


平成26年2月21日の後継者の息子の誕生日に、またまた無謀にもコミニティルームを建てた。

それが年々年を取ると、『判断力』、『決断力』、『行動力』が鈍くなった、情けない話、


ちなみに、毎月月末のお楽しみの『dヒッツ』の10曲は、伊勢正三さんに致します。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 08:46

2024年08月30日

飲まずにはおれません!



今日もいろいろイヤなことありまして、飲まずにはおれず、


嫌なことは水で流しました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:47

2024年08月30日

セブンのカルボナーラ



今日は朝から、快晴だった、曇になったり、雨が降って来たり、


と、言うことで、お昼ご飯は、セブンのカルボナーラでした。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:56

2024年08月30日

九州・宮崎の竜巻災害



全国交流代理店会のお仲間=長年、毎年7月に朝どれのスィートコーンを送って下さる九州・宮崎の代理店さんが心配でLINEをしたら、


『娘の住んでいる佐土原町が、竜巻被害に遭遇しています。
かろうじて、娘の家は、大丈夫でしたか、現在は、台風が北上して少し、風雨は弱まっている状況ですが、結構、勢力の強い台風です‼️』


九州・大分の台風が酷い、LINE仲間にもお見舞いLINEを送り、宮崎の竜巻情報を共有しました。


こんな時に、LINEが助かります。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:52

2024年08月29日

真夏のすき焼き風の晩御飯




今夜はお客様の結婚式場での『サマーバイキングディナー』をスタッフさんたちと、人数合わせに、お子様2人を入れて、総勢9名での参加でしたが、


詳しいけど、ここ数年、『判断力』、『決断力』、『行動力』乏しくなった中、



年の差のある、総務部長さま=令子夫人さまが、昨日キャンセルさせていただきました。


ちなみに、その企画は、今月8月一杯で金曜日、土曜日は残念ながら中止が決定したようです。


と、言うことで、今夜の晩御飯は、真夏のすき焼き風の晩御飯でした。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:46

2024年08月29日

盛岡冷麺→丸源冷麺



超久し振り、おそらく今年初めての丸源ラーメンさんに行って、


『盛岡冷麺』ではなく、『丸源冷麺』を食べて来ました。


忘れもしない、令和2年2月の全国交流代理店協会で、岩手県大船渡市の代理店さんの保険業界引退式典に、盛岡市に行った際に、


念願の盛岡名物の『盛岡冷麺』を食べて来ました。


当時、丸源ラーメンさんは、夏場期間限定で、『盛岡冷麺』と言う名前で、『盛岡冷麺』と、まったく同じ冷麺が食べれまして、夏のお楽しみが増えました。

ところが翌年くらいから、メニューの『盛岡冷麺』が、『丸源冷麺』と、名前が変わってしまい、何となく足が遠くなり、


久し振りに食べた、『丸源冷麺』、以前に比べて、麺も代わり、チャーシューとか、具が沢山になってました。


美味しくいただきましたが、個人的には、以前のような『盛岡冷麺』みたいに、具がすくない『シンプル・ザ・ベスト』がよかった、です。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:24

2024年08月29日

蒲郡市が全国区に、



この程の蒲郡市内の土砂崩れ事故、

全国区の代理店仲間の方々や、豊橋、豊川市に在籍していたことのある、保険会社の社員の方々から、ご心配のお電話をいただいております。


平成10年10月10日の事務所設立の記念式典を豊川市内の今はなき、四川飯店で行い、


夜の宴会、宿泊は蒲郡市の竹島ホテルでやったので、
豊川市内と蒲郡市が隣り合わせの町を知っていて下さる方々が心配のご連絡をいただいてます。


全国各地で地震など、事故があると、家内からも、『◯◯さんに連絡した?』と言われる程に、

全国各地に同業代理店さんや、全国各地に保険会社のお世話になった社員さんがおみえになっておりますから、

こんな悲惨な事故で蒲郡市が全国区になるのも困った、複雑な思いですが、何事も他人事ではないと思い、お気遣い下さることは、心に余裕のある方々で、有り難いことと感謝しております。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:00

2024年08月28日

ブロンコビリーもびっくり!



今夜の晩ご飯は、まさにステーキでした。

勿論、いつもの鉄板焼きで、


静岡なら、『さわやか』、愛知県は、『あさくま』か、『ブロンコビリー』なみの、ステーキで、思わずご飯ではなく、ライスをお代わりしてしまいました。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:36

2024年08月28日

豊田名物・松平まんじゅう



昨日、嫁のご両親様が、豊田名物の松平まんじゅうを持って来て下さいました。


約10年前に嫁が豊田市から嫁いで来てくれて、『松平まんじゅう』の存在を知って、それ以来松平まんじゅうの虜(=とりこ)になりました。


今日のお昼ご飯は、『松平まんじゅう』をいただきます。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 11:40

2024年08月28日

『嫌なことは水に流す』



昨夜の高級せ『回転寿司武蔵丸』さん、

行ったら必ず帰りにトイレに寄って写真を撮って来るのがルーティン!


『嫌なことは水に流す』

毎日、毎日、嫌なことがあるので、『嫌なことは水に流す』を思い浮かべながらトイレに行く!(笑)


ちなみに、『回転寿司武蔵丸』さんの名物の『とんかつの武蔵』さん(元祖)の『味噌串かつ』を行ったら、必ず食べるのもルーティン!(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:55

2024年08月27日

板さんが握る高級回転寿司



夕方、お客様でもある嫁のご実家のご両親が追突事故にあった。


後部座席にいた、孫殿2人は昨年の沖縄での事故から2回目の追突事故、


あまりの衝撃に、沖縄同様に長男くんは泣いたみたいだが、怖いも知らずの次男くんはまたまた堂々としていたよう、


大破した車は、息子が事故処理に飛んで行き、いつものように、ロードサービス豊橋様にレッカー移動をお願いして、


レンタカーは、事務所に配車と完璧な事故処理に、孫殿たちは、沖縄以来の2度目の事故処理に、またまた感動していたよう、


と、言うことで、隣の『炭火焼肉あかしろ』さんも考えてたが、『あかしろ』さんはお連れしたばかりだから、


恐怖の追突被害事故の慰労会は、レパートリーのカウンターの中で、板さんが握る高級『回転寿司武蔵丸』さんに、


ご接待(=嫁のお父様はお客様でもありますが、何故か偶然にも大学の後輩ですから)させていただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:52

2024年08月27日

今日はカレー曜日でした〜



今日は、月一の町内会の金屋市民館の管理人ボランティアで、


お昼ご飯は、早目に『カレー曜日』でした。


『カレー曜日』は、母と年の差20歳離れた、浜松の
叔母さんのご推奨のブランドカレーで、食べてみたら、具がゴロゴロで、それ以来ハマってます。(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:06

2024年08月27日

さらば恋人・山本潤子



ここ数ヶ月のお気に入りの歌は、


北山修さん作詞、筒美京平さん作曲の堺正章さんの歌、『さらば恋人』を、


NHKのドラマ=『老害の人』の第一話のエンディングテーマで、歌われた、『さらば恋人』=山本潤子さんのアレンジされた歌に癒されて、毎日のように聞いてます。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:03

2024年08月26日

マウンテンドクター



若きマウンテンドクター、手術後の子供を守るか?

山を舐めた、その辺のお兄ちゃんを、見放すか?、助けるのか?


今日のマウンテンドクター場正しかった気がするが?

難しい問題でした。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:15

2024年08月26日

海のはじまり



月曜日の9時=月9のお楽しみは、『海のはじまり』と『マウンテンドクター』ダブルドラマ、2時間は書類整理が出来るのも、お楽しみ!

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:53

2024年08月26日

鉄板焼トマトとニンニクパスタ



今日のお昼ご飯は、相変わらずひつこい?しつこい!(昔、忘れもしない、ブログコメントで、「ひつこい↮」じゃぁなくて、「しつこい」ですよ!と厳しくご指摘いただきました。)鉄板焼に感謝の「トマトとニンニクパスタ」を作っていただきまして、


調理師資格を持ってる、女将さんは即興で、玉子&ハムのミックスサンドウィッチを作って、ワザと中味が見えるように左端を倒した一切れを下さいました。(敬語)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:32