2024年10月31日

回らない寿司屋



今夜は、お客様のお誘いで、回らない寿司屋さん=『しみず』さんで、  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:09

2024年10月31日

手ぶらでは行けないでしょ!



今夜は、お客様からのお誘いで、回らないお寿司屋=大将が一人、目が回るお寿司屋にお招きいただいているので、



『手ぶらでは行けないでしょ!』と、モールのGODIVAで、『GODIVAの最中(もなか)』と、『GODIVAの羊羹』を買いに行っていました。


一緒に誘われた町の電気屋さんに、出し抜く訳にいかないので、帰りに一言言いによったら、、


『向こうに誘われて行くんだから、手ぶらで、ゴチになります。』と、


お相撲さんみたいなご解答がありました。
人それぞれ考え方が違うから、いい
んでしょうが、 お相撲さんは何でも『ごっつそうさん』の世界ですが、お相撲さんじゃぁないんだから・・・。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:11

2024年10月31日

大谷選手に勇気と感動をいただきました。



今年は新年早々に能登半島大震災が起きて、更に追い討ち?打ちを掛けるように能登半島にまたまた大水害が起きて、暗いニュースが続く中、


今年は大谷選手の、予告、噂もなかった、思わぬおめでたい出来事のご結婚のお話、

誰もが耳を疑うイヤな話題の詐欺?事件、

その後は、毎日のような大谷選手のご活躍で、日本中に勇気と感動を与えていただきました。


そして、今日は子供の頃からの計画的な夢の、念願のワールドシリーズチャンピオンの達成、本当に大谷選手の1年だった気がします。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:24

2024年10月31日

おでんなんか食べてる時じゃぁない!



今日のお昼ご飯は、予定通り昨夜のおでんだが、


ワールドシリーズ、おでんなんか食べている時じゃぁない!

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 12:43

2024年10月31日

もち吉から感謝と愛を込めて、



先日、大量の『社員?マスカット』を送って下さった信州のいとうちゃんと、


赤と緑の津軽のミックスを送って下さった、『青森の神様』に、『もち吉』さんから、『感謝と愛』を込めて、


11名の一族の信州のいとうちゃんには、『冬こみち』、2人暮らしの『青森の神様』には、『冬めぐり』
を送らせていたたきました。


我が人生において、過大なる影響を与えて下さっている(現在進行形)お二人に、感謝、感謝です。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:38

2024年10月30日

我が家はおでん二刀流で、



今夜の晩御飯は、おでん、

我が家のおでんの食べ方は、そのまま食べる関東煮風と、『かけてみそ』をかけて味噌おでんの『おでん二刀流』でいただきます。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:09

2024年10月30日

すき焼きの翌日はオヤジ?



今日のお昼ご飯は、我が家定番の、『すき焼きの翌日はオヤジ?』じゃぁなくてオジヤでした。(笑)


て、言うか、昨夜の晩御飯はすき焼きじゃぁなかった筈だったが、


恐る恐る女将さんにお尋ねしたら、『すき焼きじゃぁなかったが、味付けは一緒なんだから、何か文句でもある訳!?』と、


お世辞抜きで美味かったから、思わずお代わりしてしまいました〜(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:51

2024年10月30日

『函館の神様』の奥様へのLINE



昨夜の晩御飯は、『函館の神様』からいただいた、『北の大地からのおいしい贈り物』の中から贅沢なポテトとサラダと磯辺ポテトフライでした。ブロク登載忘れ、


『函館の神様』の奥様に御礼を兼ねてLINEを送ったら、


『磯辺ポテトフライって、、、どんなのですか?
ポテトフライに海苔をまぶすのですか?
お料理上手ですね♪』と、完全に写真を送り忘れてたので、今朝お詫びのLINEを


『おはようござます。写真失礼しました。
昔は、典型的な神経質で几帳面な完璧主義なA型でしたが、70過ぎたら、今ではA型が、ガタ型?になってしまい、LINEに写真添付を完全に忘れてました。大変失礼致しました。』と、

そしたら、またまた余計なわさびの写真を送ってしまい、

追伸
『わさびは間違えです。やっぱりガタ型です。(笑)』  


Posted by オレンジ~おや?方 at 09:52

2024年10月30日

首の皮一枚の年賀状



今年から年賀状がかなりの値上がりとなり、同業者の方々に相談したが、『年賀状の値上りを機にキッパリ年賀状を止める』と言われる方々が多い中、悩みに悩み決論を出した。


何故か?昔から典型的なA型の性格だったからなのか?、昔から年賀状は出していて、


前々職の西武百貨店を退職したからもお世話になった方々に年賀状は出していて、前職の白鳥整形外科勤務時代も年賀状を出し続けていたお陰で、


平成2年10月に保険業界に入った際の転職案内状を、当時年賀状をお出ししていた、約150人の方々にお出し出来て、その方々のお陰で今があります。


まさに、年賀状のお陰で、『首の皮一枚』繋がったと、当時5年間保険会社からの依頼で、後輩指導をしていた頃に、『年賀状の重要性』をよく話していたのに、


そんな大事な年賀状を減らさなくてならないとは、悔しいやら、情けない話です。


よく考えたら、一昨年1月3日に母が亡くなり喪中で、今年の年賀状は会社からだけでした。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:20

2024年10月29日

近江牛カレーの向きが、



先日の息子の高校野球部の父母会の3夫婦の会の際に、


滋賀のお土産で近江牛のカレーをいただきまして、お昼ご飯で美味しくいただきました。


カレーを食べる時にいつも迷うのは、カレーを右側に置くのか、左側に置くのか、下に置くのか、上に置くのか、迷います。上には置かないでしょうが、(笑)


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:24

2024年10月29日

断る勇気の因果な仕事



先日、長年ご契約をいただいていた遠方のお客様=ご契約様のご契約をご辞退させていただきました。


数年前にお亡くなりになった、あるお付き合いのあった車屋さんのご紹介のお客様でして、

当時は豊川市内にお住まいで、離婚されて九州方面に引っ越しされるその際にも、


『遠方ですから、お近くの保険さんで保険ご加入されたら、』と、ご辞退申し上げましたが、なかなか聞き入れて下さらず、

ダラダラとここまで来てしまいましたが、今回は勇気を出してきっぱりと、突っぱねさせていただきました。


ご辞退の理由は、保険料が常に落ちない、『保険料が落ちなければ、保険が切れます』と、言えば、当社所属の保険会社の支社に電話をして来たりが何度もあったり、事故があった時に、なかなかご連絡が取れなかったり、


後継者の息子に迷惑をか掛けられるお方は、きっぱりご辞退させていただきます。


この記事の写真がないので、同じ考え方であろう!?、私の公私共々相談役=カウンセラーの、信州のいとうちゃんの写真を無断借用させていただきます。


ちなみに、因果(いんが)とは、「ものごとの原因と結果」を意味する言葉。「善いのも悪いのも、自分が受ける結果は、自分で作るんだよ!」という仏教の考え方みたいです。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:45

2024年10月28日

函館の神様からの贈り物



毎年、秋になると、函館の神様から、『北の大地からおいしい贈り物』(=メイクイーン、男爵、玉ねぎ、かぼちゃ)を送っていただきました。


いただきものは、その日にいただく、我が家のルーティンで、早速晩御飯で、肉じゃがで美味しくいただきました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:54

2024年10月28日

矢場とんの串カツ&コロッケ



昨夜、息子ファミリーが名古屋のお土産で、矢場とんの串カツ&コロッケを買って来てくれたが、


昨夜は、町の電気屋さんと『伊勢正三のLIVE2024』を観に行って、晩御飯は『寿司・小料理の盛龍』さんに行ったため、


お昼ご飯に美味しくいただきました。久し振りの矢場とん旨かった!


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:07

2024年10月28日

複雑な2時間30分でした。



昨日の伊勢正三さん『LIVE2024』、

一時期声が出なくなった時期を乗り越えて、残念ながら、昔の澄んだ声の伊勢正三さんの声と歌い方ではなくて、

LIVEが終わった後に、思わず家内と町の電気屋さんご夫妻に謝った、


それでも、同年代の伊勢正三さんが頑張る姿には感動した、複雑な思いの2時間30分でした。


後悔よりも、素直に今の伊勢正三さんの姿を見させてくれた、家内には感謝でした。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:48

2024年10月27日

矢場とんの串カツ&コロッケ



息子夫婦へのグループLINE、以下


名古屋のお土産の『矢場とん』の串カツ&コロッケ、ご馳走さまでした。ありがとうございました。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:58

2024年10月27日

寿司・盛龍さんに



伊勢正三さんのLI VE2024は、2時間半ぶっ通しの拷問LIVEでした。


食卓会は、町の電気屋さんの知り合いの、『寿司・小料理の盛龍』さんで、

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:06

2024年10月27日

いよいよ伊勢正三LIVE!


いよいよ伊勢正三LIVE!  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:15

2024年10月27日

'T-GARDENに行ってきました。



今日のお昼ご飯は、嫁のご両親と、T-GARDENに行ってきました。


8月27日に孫たちを乗せて、豊川市内に着いて、信号待ちで、追突被害事故に遭い、


お車の修理が丸2ヶ月かかり、レンタカーを返却がてら、愛車を取りにわざわざ豊田市から、お越し下さいました。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:10

2024年10月27日

選挙はスケッチャーズを履いて、



今日は選挙の日、この日のために買った訳じゃぁないが、スケッチャーズ履くために、地味な短パン履いて行って来ました。


スケッチャーズのCMは.バナナマンの日村さん、LiLiCoさんに続けて、元・日本ハム&WBC監督だった栗さんまでもが、これならうれる訳てす。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 10:23

2024年10月27日

伊勢正三LIVE24



今日は、待ちに待った?『伊勢正三LIVE2024 』です。


伊勢正三さんも豊川市に来るなんて、大変なんでしょうね!?


8月上旬に、このLIVEがあることを知って、『かぐや姫』時代、『風』の時代、そして『ソロ』の時代、と応援していて、

『22歳の別れ』、『なごり雪』、は勿論、『君と歩いた青春』、『海岸通り』、『ささやかなこの人生』と、好きな歌は沢山あるが、

相変わらず、『判断力』、『決断力』、『行動力、』が鈍くなったので、


家内が、町の電気屋さん夫婦と3人で、サプライズで決めていたみたいで、まさに、背中を押されての今日になったと言う訳、
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:13