2024年11月09日

宝塔ラーメンの台湾にんにくを食べたかったのに!




今夜は、女将さんが毎月恒例のミニミニ中学の同窓会のため、


晩御飯は、宝塔ラーメンの元・台湾ベトコン=禁句で、現在は『台湾にんにく』を食べるつもりだったが、

朝から事故処理や車の入れ替えなどで追われて、夜中まで残業するので飲んでいる訳に行かないので、

セブンの『トマトとにんにく』となりました。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:19

2024年11月09日

嫌なことは水に流す!



登載忘れ記事、


高級回転寿司の武蔵丸さんでは、大好きな、『みそ串カツ』が食べれます。

武蔵丸さんは、元々豊橋の『とんかつの武蔵』さんが、各所に回転寿司のお店を出されたので、どのお店でも大好きな『みそ串カツ』が食べれます。



何よりも武蔵丸さんの系列のお店=『やまと食堂』さんトイレにも、大好きな言葉、『嫌なことは水に流す』が貼ってあり、それを見るのが楽しみで、毎回必ず、帰りに各所のトイレに入ってきます。(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:34

2024年11月09日

お気に入りの鳥七庭さん



昨日の登載失敗記事、(信州のいとうちゃんからご指摘あり)


我が家で一人お気に入りの店が、炭火焼鳥・唐揚げ・釜めしの『鳥七庭』さん、

店内に子供部屋もあって、滑り台があって、テレビと雑誌、孫殿たちは必ず子供部屋に遊びに行くのに、『また行きたい!』とは言わない!(笑)


何がいいかって、ちゃんと炭火焼で、料理が何でも早いし、美味いのでお気に入りな訳、  


Posted by オレンジ~おや?方 at 11:32

2024年11月09日

お口直しの丸源ラーメン



昨夜の夜のイベントは、豊橋市内とは思えぬ、一種独特の雰囲気でした。


お料理は、お上品な創作料理で、孫殿たちのために、帰りに、丸源ラーメンさんでお口直しを、

夜のイベントのメインは、岐阜県白川町から来た、親子バンド?の『ミニミニエクスムリエンス 』さんで、お父さん風のギター、お母さん風のチェロ、ウッドベース


そしてメインのボーカルの小学5年生の女の子の澄み切った歌声が頭から離れません。   


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:14