2024年06月26日

カレー曜日は具だくさん、



今日は、スタッフさん2人がお休みで、朝からバタバタで、


お昼ご飯は、セブンに行く時間もなく、『S&Bのごろっと具だくさんのカレー曜日』でした。


『S&Bのごろっと具だくさんのカレー曜日』は、母の約20歳年の離れた80歳の浜松の叔母さんお勧めで、初めて知りました。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 17:34

2024年06月26日

さらば軽井沢の思い出バッグ



いつだっか?、信州のいとうちゃん主催の長野県松本市での、全国交流代理店研修会が開催されて、研修の翌日は、ゴルフ組と、観光組に分かれて、


主催者の信州のいとうちゃんと、『青森の神様』の観光組に入り、信州の観光に、


『青森の神様』が、「戸隠そばが食べたい‼️」と、言って、、戸隠神社に参拝してから、初めての戸隠そばを食べに行き 感動して、


長野県内の方向がよくわからないが、私は、『どうしても軽井沢に行きたい‼️』と、言い出しいとうちゃんを困らせて、軽井沢に行って貰い、


『10分で帰って来るから』とウソ?を付いて、結局30分以上軽井沢の街を散策して、軽井沢の思い出にと、カバンショップの店で、衝動買いで写真の本皮のバックを買って来ました。


本皮のバック、いくら本皮でも有名ブランドではないし、飽きっぽい性格なので、最初は時々使ったが、直ぐにタンスの肥やし=ずっと放置状態となり、


軽井沢の思い出の本皮のバック、終活=断捨離仕分けカゴに入り、昨日未練もなく処分しました。

終活=断捨離は、すべて、『息子に迷惑かけないために‼️』と、思えば、思い出の品も未練なく捨てられる。


『両親にとっての宝物は、私には単なるゴミでしかない‼️』by高橋マーサさんの名言です。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:18

2024年06月25日

別人=ワカコ酒の武田梨奈さん、



NHKの朝ドラの『虎に翼』の悪役?のおめかけさん役に、何と、空手選手のワカコ酒の武田梨奈(嫁と一文字違い⁉️)さんが、


NHKも大胆なキャスティングをするもんですね‼️  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:12

2024年06月25日

焼肉にんにくチップのせ丼



今夜の晩御飯は、焼肉にんにくチップのせ丼でした。


毎晩、毎晩、いろんなメニューに、感謝をしながら、いただきました。

食後のデザートは、大好きなスイカでした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:24

2024年06月25日

和カフェ・桜田さん、



今日のお昼ご飯は、国府の可知病院様前の『和カフェ・桜田』さんで、

相変わらず、ご丁寧なお仕事のお料理でした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:13

2024年06月25日

新城の赤福⁉️



作手の事務所へのお土産、道の駅で、ウケ狙いの、

『新城の赤福⁉️』でした。


実は、2時のランチのための腹ごしらえでした〜
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:20

2024年06月25日

ここに来てます‼️



今日は、仕事でここに来てます。


2時からお客様との食事なので、大好物の五平餅も、美河フランクも我慢、我慢、  


Posted by オレンジ~おや?方 at 11:18

2024年06月25日

山安の籠盛りのお供えを、



先日、あるお客様のお母様がお亡くなりになったとお聞きしたので、ホンの気持ちのお供えをお送りしたら、


昨日、母の大好きな山安さんのくだものの籠盛りをお持ち下さいました。


『93歳は、昨年99歳で亡くなった私の母に比べたら早過ぎます。世間では90歳過ぎたら、やたら「大往生」と言われますが、何歳だろうが親が亡くなった悲しみは同じです。どうかお気を落とされぬように、心より御冥福をお祈り申し上げます。』と、お手紙を書いたらしく、


『そのお言葉が嬉しくて、私の母が大好きだった山安のくだものを、お母様にお供えさせていただきたく、お持ちさせていただきました。』と、


お客様のお身内がお亡くなりになったとお聞きしたら、必ずホンの気持ちの、お返し不要の「あさりせんべいのお供え」をお届けしたり、お送りさせていただきますが、こんなご丁寧なお返しは、二度目で、しかも私の母も大好きだった、山安さんのくだものなんて、感動いたしました。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:49

2024年06月24日

おかめ納豆と焼きそば



今夜の晩御飯は、お気に入りの『おかめ納豆』と『焼きそば』でした。


『おかめ納豆』、もうずっとこれしか食べてません。


『おかめ』の名前と顔がお気に入り‼️(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:48

2024年06月24日

昔なつかしナポリタンソース



今日のお昼ご飯は、我社の社員食堂?=『セブンイレブン松久店』さんで


今日は顔馴染みのスタッフさんがお見えじゃぁないので、自力で、『昔なつかしナポリタン』を選びました。


勿論、形から入るタイプですから、フォークは自宅のものです、

下手なレストランや喫茶店より美味しく、大満足でした‼️(笑)
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:26

2024年06月24日

『虎に翼』の真実‼️



今朝、ネットで調べ事があり、パソコンを開いたら、
『YouTube』の画面になっていて、


『朝ドラモデルとなった人物たちの壮絶すぎる人生』とあり、只今放送中の『虎に翼』の三淵嘉子さんの生い立ち=シンガポール生まれからの生涯がナレーション付きで語られていた。

ちなみに、山田よねさん=久米愛さん=土居志央梨さんの生い立ちは、テレビとまったく違っていた。



ホントに『YouTube』は、便利、いつもながら思う、昔高額だった百科辞典は完全に不要説で、便利な世の中です。





  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:14

2024年06月23日

能登まるごといただきました。



いただきました、能登まるごとアイスミルク、


今夜は、抹茶をいただきました。ご馳走さまでした。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:01

2024年06月23日

あんかけすぱ処ぺぱ〜と



夕方のテレビで
『ドミノ・ピザ』、『ピザーラ』、『ピザハット』、ピザ番組をやっていて、


『晩御飯何食べたい⁉️』と、聞かれたので、思わず、

『ぺぱ〜と』と言ってしまい、昼間は月一行く、

『あんかけすぱ処ぺぱ〜と』に、連れて行っていただきました。


昼間のトイレ掃除のご褒美かも⁉️
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 19:28

2024年06月23日

徳島ラーメン



朝のLINEで、信州のいとうちゃんに、『そろそろ「せっかちの人生」を止めなくては、でも長年の性格ですから無理でしょうが、』と、LINEを打ったのに、


午前中に、大掛かりな、トイレ掃除をしてしまい、遅くなった、お昼ご飯は、インスタントラーメンの、『徳島ラーメン』を、


オモニは、マルちゃん赤いきつねの北海道を食べてました。


『徳島ラーメン』、本場徳島でも2度食べたが、7年前に高松市に支店のある『徳島ラーメン』を食べたことがあり、それが最後で、


豊川にも、『徳島ラーメン』を食べれるお店が出来て、喜んで食べに行ったが、そのお店の大将は、本場の『徳島ラーメン』食べたことないとのことで、残念でした。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:59

2024年06月23日

びっくりポン‼️の和泉雅子さん、




昨夜の番組タイトルは忘れたが、


綾小路きみまろさんが司会で、シニアの2人のゲストを連れておばぁちゃんの街巣鴨に、


ゲストの一人は、今もお綺麗な夏樹陽子さんと、完全にどこかの素人のおばぁちゃんと思ったら、何と確か映画にもなった程の『二人の銀座』の和泉雅子さんで、びっくりポンでした。


そしたら、和泉雅子さんたら、10日間お風呂も入らなし、着替えも一切しない発言に、ダブルびっくりポンでした‼️(笑)

ちなみに、ネットで検索したら、
『和泉雅子』いずみまさこ ... 子役として活躍し、1961年に日活に入社。 以降、青春映画に多数出演し、吉永小百合・松原智恵子と「日活三人娘」として絶大な人気を誇った。

もう一つ、
『和泉 雅子』(いずみ まさこ、1947年〈昭和22年〉7月31日 - )は、日本の女優、歌手、冒険家、真言宗の僧侶。東京都出身。血液型はA型。愛称は「マコ」。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:16

2024年06月22日

能登まるごとは、




今夜の能登まるごとは、チョコラータでした。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:16

2024年06月22日

桜えびの鐘庵さんに、



今夜は、オモニが20年以上続いている、毎月恒例の中学のミニミニ同窓会で、


最近は一人で買い物に行けるようになったが、まだまだ一人で外食に行けない町の電気屋さんと違って、


一人でお馴染みの桜えびの鐘庵さんに、


鐘庵さん、昔は国道1号下地のロードサービス豊橋さんの前と、のんほいパーク=豊橋動物園方面にあり、


国道1号線の店が今の大村店になり、のんほいパーク方面のお店は閉店した。


  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:35

2024年06月22日

終活ラスト2箱まで来た。



ゴールデンウィークから始めた、終活の最大の難関のカセット15箱、約1500本、


あと、ラスト2箱まで来た。

午前中は、『せっかち?』返上で、珍しいくダラダラ過ごしたが、


ヤッパリ、『せっかち?』な性格は簡単に変えられないので、午後からは、頑張って終活の戦いに勝った‼️(笑)

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:11

2024年06月22日

むらたのたこやき



今日、息子と孫殿たちが、飯田線で豊橋に行って、


お昼ご飯にと、豊橋名物?『むらたのたこやき』を買って来てくれました。


『むらたのたこやき』は、昔、昔、西武百貨店の地下で売っていて、勤務中夕方に、よく買いに行ったものでした。


西武百貨店が閉店してからは、豊橋駅横?のカルミヤで売っていて、以前は大行列の店でしたが、、


顔馴染みの大将が店に出なくなってからは、味も中身、特に紅しょうがなくなったようで、変わったのか?

ちょっと、心配です。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:31

2024年06月22日

風呂上りの至福の一本は、




事故の電話が入り、少し遅目のウォーキングに、汗ビッショリで、シャワーをあびながら、お風呂掃除をして、


風呂上がりのご褒美の至福の一本を、

近くのお馴染みの顔馴染みのスタッフさんが、「アイスお好きみたいですね⁉️
私のお勧めは一本90円の『BLACK・ブラックチョコレートアイスバー』です。是非一度お試し下さい‼️」と、言われて、只今、ハマってます。


それ以来、オモニが店長さんに、『うちが責任持つから、品切れないように仕入れてね‼️』と、


それ以来、よく大人買いして下さいます‼️(笑)  


Posted by オレンジ~おや?方 at 11:57