2024年06月29日
車屋さんのイベントも一切見れず、





提携先の車屋さんのイベントにお誘いいただき、3時過ぎにお邪魔したら、直ぐに事故の電話が、
結局、車屋さんのイベントは何も見れず、すべて嫁の写真から、
Posted by オレンジ~おや?方 at
20:52
2024年06月29日
名前で買っちゃう‼️京都八代目儀兵衛
今日はオモニも留守だし、町の電気屋さんの突然の工事もあって、
お昼ご飯も遅くなったので、外食に出る気になれず、
いつものセブンに、
思わず名前に引かれた、『京都八代目儀兵衛・紀州南高梅昆布佃煮』と、
冷し中華のレギュラーを、
『京都八代目儀兵衛・紀州南高梅昆布佃煮』、流石、京都、美味しくいただきました。
Posted by オレンジ~おや?方 at
14:21
2024年06月29日
まさに『朝めし前』の事故処理でした。
朝ご飯を食べようとしたら、事故の電話が、
車で、5分程度なので、短パンとタンクトップで事故現場に急行して、
後から来た警察の方に、『こんな格好ですが、保険屋です‼️』と、言ったら、
『派手で目立ちますよね⁉️』と、笑いをいただきました。
事故は悪質な当て逃げで、現場に急行してよかったです。
今から朝ご飯、まさに、『朝めし前』でした‼️
Posted by オレンジ~おや?方 at
11:08
2024年06月29日
さらば『せっかちな人』


昨日は、全国交流代理店会のメンバーの岐阜のエール代理店の遠藤社長さんのお誕生日でした。
長年、お互いに誕生日にLINEで、バースデーメッセージを送り合っていたのに、
絶対に忘れないように、スマホのスケジュールに毎年繰り返し、タイマー設定してあったのに、悔しい限りです。
昔=幼い頃から、周りの方々から、『せっかち』、『お節介』と人聞きの悪い言葉、表現で言われ、レッテルを貼られて来たが、
『せっかち』、『お節介』だからこそ、保険代理店の仕事は転職?(過去2回体験)天職と思って来たが、
6年前の世代交代=代表者交代の会長職になってから、特に最近は、『せっかち』、『お節介』の性格がイヤになりつつあります。
ちなみに、『せっかちな人』とは、
完璧主義者であることが多く、何事も完璧に行ないたいために、無駄な時間をできるだけ削り、一生懸命取り組む責任感の強い人。
常に何かをしていないと気が済まない傾向があります。のんびりと過ごすことが苦手なの人。
せっかち→決断が早い、対応が早い; 頑固、我が強い→信念を持っている、芯が強い 。
だったのに、
写真は、岐阜ご出身の有名な代議士さまです。
Posted by オレンジ~おや?方 at
08:07