2025年05月18日

東海限定・台湾風まぜそば



相変わらず社交的な奥様は、やりたい放題でお出掛けに、


お昼ご飯は、桜えびの鐘庵さんに行くつもりだったが、着替えたりも面倒だから、いつものセブンイレブンさんに、


今日は、ダイエットを気にせずな、台湾風まぜそばを、


半信半疑だったか、またの器械に買うでしよう⁉️



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:47

2025年05月18日

『老害の人』にならないように、




信州のいとうちゃんは、4月の22日に松本市民病院から退院されて、自宅で過ごす中、毎朝5時頃にLINEが来るようになり、起床時間は、5時になってしまった。


いつだったか?家内から、『内館牧子さん作の「老害の人」を、伊東四朗さん主演でNHKでドラマ化されているから見るといいよ‼️』と言われて、半信半疑で、信州のいとうちゃんを道連れ?にして見てハマった。


『老害の人』は、ボードゲーム製作販売会社の社長・戸山福太郎(伊東四朗)は、妻の通夜の席で娘・明代(夏川結衣)の夫・純市(勝村政信)に社長の座を譲る。しばらくは一人旅などしていたが・・・。


信州のいとうちゃんとは、保険代理店の創業者で、後継者の息子を持つ同じ境遇・立場なので、『老害の人』は、教科書のようなものだった。








  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:12

2025年05月17日

お好み焼きの『いなほや』さんに




先週の土曜日は、信州のいとうちゃんのお見舞いを終えて、いとうちゃんのお勧めの、高級焼肉店=南山苑(なむさん)で、三夫婦での食事会でした。



今夜は、嫁がママ友会なので、息子と孫たちと、鉄板焼き・お好み焼きの『いなほや』さんで、










久し振りの『そばめし』(=神戸名物の、焼きそばの中にご飯を入れて炒めたもの)を食べて来ました。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 19:50

2025年05月17日

飛騨牛カレー、



今日のお昼ご飯は、息子の高校野球時代からのお付き合いご夫妻が、飛騨・高山に行かれたお土産でいただいた、『飛騨牛カレー』を美味しく、いただきました。


先週の土曜日は、信州のいとうちゃんのお見舞いに、新城の代理店さんご夫妻と、今頃は第ニ東名の岡崎サービスエリアで、久し振りに矢場とんのわらじとんかつを食べてました。









  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:13

2025年05月17日

訃報案内にご縁を感じて、




自慢ではないが、うちの家内は、訃報案内かあると、親しかった方は当然ながら、特別の関係でなくても、訃報案内が来たことにご縁を感じて、殆ど、お通夜か告別式に参列されて来ました。


昨夜のお通夜ダブルヘッダーの最初のお通夜も、中学生時代のお友達から訃報案内が来て、まったく親しくないのに、迷わずに訃報案内にご縁を感じて参列されて、『迷わずに参列してよかった。』と言ってました。


我が人生の中で、一番驚いたたのは、11年前の私の父親の葬儀に、家内の中学時代のお友達及びお知り合いの方々が沢山、町内会の方々も、私も知らない家内のお友達及びお知り合いの方々が沢山ご参列して下さいました。


当時は?、典型的な神経質な几帳面の性格でしたから、全員の方々にご弔問・会葬の御礼状作り、町内会の方々は全員ご自宅に直接御礼に回り、


家内の中学生時代の方々は、ご弔問・会葬の御礼状を郵送させていただきました。


私の父の時の頃の葬儀は、受付に置いてある、『芳名録』=お名前と、町内までで番地まで書いてない、『芳名録』でしたから、御礼状をお届けするのにも、郵送にもかなり苦労をしました。


それ以来、今では当然のごとく、どこの葬儀も当たり前のように、受付カードに、住所・氏名・電話番号・故人様との関係まで書かされるが、

ご弔問・



会葬の御礼状どころか、年末の『喪中はがき』すら貰えないので、何のための受付カードなのか、『だったら氏名と町内までの記入の「芳名録」でいいのに』、といつも怒りを感じている。


ちなみに、ネット検索百科事典よると、
会葬と参列の違いは何ですか? 「会葬」は「葬儀・告別式」に参列することを言い、お通夜では使用しません。その場合は「弔問」となります。「参列」はどちらの場合も使っていいみたいです。
  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:28

2025年05月16日

連チャンお通夜でした〜



今日わ夕方、6時から家内の同級生の方のお通夜で、



  
7時からは、元・どすごいふろがーさんだって、65歳で永眠されてしまいました。




お通夜の連チャンに、気をつかってか、『宝塔ラーメンに付き合うよ‼️』と、言って下さいました。














  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:28

2025年05月16日

納豆巻&コンビニサラダ



久し振りのいつものセブンイレブンさんに、

今日のお昼ご飯は、久し振りの納豆巻とコンビニサラダでした〜

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 14:05

2025年05月16日

いとうちゃんロスになりそうで‼️


昨夜の信州のいとうちゃんの息子さんへのLINE

今、豊川に帰りました。2日間本当にお疲れさまでした。
中央道は昼間の大きな事故の影響なのか、岐阜県土岐で大渋滞となり、下道で岐阜県可児市の私の姉のところに香典返しの品を届けに行きました。
姉の家で素晴らしい会葬の御礼・挨拶状を見せていただきました。

私の両親、昨年末の家内の母葬儀の時にも、すべて同じエピソードを入れた会葬の御礼・挨拶状にしましたので、いとうちゃんの会葬御礼・挨拶状を見せていただいた瞬間に、本当に嬉しく思いました。そのことと、

貴方の葬儀の最後の完璧なる喪主のご挨拶、葬儀後の故人を偲ぶ食事会の席で、貴方と奥様が、全員の席を回り会葬のご丁寧なる御礼回りをされたことなど、

何でも知りたがり屋さんのいとうちゃんに、報告したい思いです。

ご葬儀が終わった今でも、いとうちゃんのスマホに電話をしたり、LINEをしたくなります。











明日から、いとうちゃんロスになりそうです。(笑)

今日ご本人にも直接お話致しましたが、いとうちゃんの大のお気に入りのお嫁さん=いずみさん?に、『長い間、兄貴を大切にして下さりありがとうございました。
これからも恵子さん(=お母さん)をよろしくお願い申し上げます。』とお伝え下さい。
本当にお疲れさまでした。


ネット検索から、

ペットロスを乗り越えるには、
やれることはすべてやった、十分に生きてくれた · ペットの死に向き合うとは、宿命を受け入れること 愛犬と過ごした22年を振り返る ・・・  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:09

2025年05月15日

我が人生お初の鳥貴族⁉️




岐阜の姉も、信州のいとうちゃんに御香典を出して下さっので、松本からの帰りに、可児市の姉の自宅に香典返しを届けに行ったら、時間が合わず、時間潰しを兼ねて、可児市の、我が人生お初の『鳥貴族』さんに、


大好物の釜めしもありました〜









  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:47

2025年05月15日

盛大な大宴会の告別式終わりました〜



お通夜をご自宅でやったり、


告別式の後に盛大な大宴会をやってから、火葬場に行かれるお見送りをして、参列は解散となるやり方に皆さん戸惑ってました。


角刈りでない、髪形のいとうちゃんと、激痩せの家内の写真に皆さんびっくりしてました〜(笑)







  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:52

2025年05月15日

塩尻のモーニング



今朝、塩尻のホテルのサラダ中心の

モーニングです。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 09:30

2025年05月15日

哀愁の塩尻の夜







先週の土曜日、日曜日は、信州のいとうちゃんのお見舞いのつもりで来た松本、


昨日、今日は、まさかのお通夜と告別式に松本に家内と息子と参りました。

いとうちゃんは、会社=『保険ビジネス』様の従業員の方々に、何の挨拶もなく逝ってしまったので、

相変わらずのお節介で、いとうちゃんの代わりに、まさに代理店?として、会社の皆さんに感謝を込めた御礼の品を持って、御礼のご挨拶に行って参りました。


お通夜は、松本市波田町の風習で、ご自宅で行い、お身内とご近所の方々と、人数制限をされてますので参列出来ませんが、(約10年前のいとうちゃんのお母様のお通夜に、予告もせずにサプライズで参列させていただき、真冬の寒い中、約1時間ご自宅の前でたったまま、家内と2人で凍え死にそうになりました。)少し前にご自宅にお邪魔させていただき、


全国各地のいとうちゃんの先輩代理店仲間、函館の親分、青森の神様、大分のアバウトの先輩など、方々からの高額な御香典とお気持ちを、直接奥様と喪主のご長男様=次期社長様にお渡しして参り、

その帰りにご依頼のあった生花、籠盛のお支払いに葬儀会館行って、事務局のお勤め終わりました。


松本市内は、ホテルが取れず、宿泊者の方々は隣町の塩尻市内のビジネスホテルや健康ランドに分散して、哀愁の塩尻の夜にしたりました。

ちなみに、我が家はシングルの部屋にバラバラで、哀愁の塩尻の夜となりました。


哀愁とは、
「悲哀(ひあい)」という言葉は、悲しみと苦しみを含んだ、深い哀れみという意味をもちます。一般的には、人々が抱く深い悲しみや苦しみを表現するために使います ...  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:08

2025年05月14日

淋しい訃報案内



元・どすごいブロガーさんがお亡くなりになりました。

淋しいお話です。

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 12:45

2025年05月14日

長野のクマさんと兄弟分の関係に、




5月10日、11日とお見舞いに行って、信じられないことに、その日の夜9時に75歳でお亡くなりになった、信州のいとうちゃん、今夜がお通夜で、


平成25年10月の息子たちの結婚式にご参列して下さったので、息子も一緒出向いてくれると申し出てくれたので、3人で行って来ます。

信州のいとうちゃんとの出会いは、平成8年の4月の保険会社主催のチャンピオン顕彰の会場で、クマみたいなデカい顔していた代理店がいたので、函館の親分に紹介して貰ったら、親分の前ではヘコヘコになり、それから長野のクマさん(代理店仲間はで影ではそう呼んでいた)との付き合いが始まりました。


その後、平成10年10月10日私の事務所開きに、長野のクマさんは勿論、函館の親分、青森の神様など、全国各地からお集まり下さいました。


長野のクマさんの事務所に始めてお邪魔したのは、翌年2月にご近所の同級生の友達のお嬢様が長野県上田市に在住していて、事故があり、その事故処理に出向いてその帰りにお寄りさせていただきまして、兄弟分の関係が始まりました。










  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:43

2025年05月13日

寿がきやざるラーメン




今日、家内はお料理教室の方々と、先生を囲んでのホテルランチで、

お一人さま昼ご飯は、進物品を買いに来た、佐奈川イオンで、のし待ち時間に、寿がきやざるラーメンを


ざるラーメン、いつもながら普通のタレと、ゴマたれが味わえて得した気分、



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:32

2025年05月13日

花?人の命は短くて‼️



花?人の命は短くて、

このブログでお馴染みだった(過去形)、信州の何でも知りたがり屋さんだった、いとうちゃんが、5月11日21時にお亡くなりになりました。


全国交流代理会の皆様に、長野県松本市のいとうちゃんの最後の経緯をご説明=内密にさせていただきました方々にご説明=ご報告させていただき、失礼をお許しいただきたく、お願い申し上げます。


全国交流代理店会の皆様、突然の訃報案内で大変失礼します。


ご本人のご意向もありまして、ご病気の件は、ご内密にさせていただきまして、本当に失礼を致しました。お許し下さい。


経緯を申し上げます。
令和5年秋頃に定期検査で、『肝内胆管がん』の病名を発覚されました。


長野県内の信州大学附属病院で入退院を繰り返しされる中、
昨年の4月28日に東京在住の3つ下の妹さんがまったく同じ病名で入院されて、いとうちゃんご家族が、お見舞いに行かれて、翌日に妹さんはお亡くなりになりました。いとうちゃんが大ショックの中、先日一周忌を迎えられました。

もう一つ、あと数日で19歳になる家族同様の愛犬=ラムちゃんも、偶然にもまったく同じ部位の病名で、いとうちゃんの退院を待てずに、いとうちゃんの身代わりでお亡くなりになりました。

ゴールデンウィーク中は、黄疸も発症されて、私や青森県弘前市の神様=福澤さん、岐阜のエール保険の社長=遠藤さん、私と同じ地元代理店仲間の保険コンサルタントの社長=戸田さんとの毎日のLINEの返事も来なくなり、既読もなくなったので、

心配で、いとうちゃんの奥様に直接お電話をさせていただきましたら、

『もし来て下さるお気持ちがおありなら、是非来て下さい。』と、言っていただきまして、10日土曜日の夕方着で、岐阜の遠藤さんご夫妻と、新城市の戸田さんご夫妻と、私共計6名でご自宅にお見舞いにお邪魔させていただき、晩御飯は、いとうちゃんご指定の松本駅付近の高級『焼肉・南山苑』さんで食事をして、松本市内のホテルに泊まり、


翌日午前10時過ぎにまたお見舞いにお邪魔させていただき、笑いながら、来年のお正月恒例の豊川稲荷参拝のお約束をしながら、笑いながらお別れをして自宅に帰ったら、

夜9時にご自宅で永眠された、まさに信じられな連絡となりました。

花ではなく、人の命は短くて・・・。


ちなみに、5月20日はいとうちゃんの76歳のお誕生日です。













  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:50

2025年05月12日

飲まずにはいられない‼️




いろいろありまして、今夜は飲まずには、いられないので、












  


Posted by オレンジ~おや?方 at 21:46

2025年05月11日

赤福・白餅黒餅



今夜の晩御飯は、赤福・白餅黒餅でした〜

白餅黒餅はお初でした。





  


Posted by オレンジ~おや?方 at 23:09

2025年05月11日

京の加悦寿司・だし巻き丹後



きょうのお昼ご飯は、中央高速道路サービスエリアで、『京の加悦寿司』の『だし巻き丹後』でした。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 18:45

2025年05月11日

ガストでモーニング



全国代理店会で、昨日から信州松本に、

ホテルひ、松本駅付近のリッチモンドホテルに、朝のモーニングは、提携先ね隣のガストでバイキング、


信州そば、山賊焼、ソースカツ、おやきなど、信州名産の



なかなかお洒落なモーニングでした。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 09:39

2025年05月10日

焼肉・南山荘さんで、



ちょっと訳ありで、焼肉・南山荘さんで、













  


Posted by オレンジ~おや?方 at 22:29

2025年05月10日

矢場とんのわらじとんかつ、



ちょっと、訳ありで、久し振りの矢場とんのわらじとんかつを、勿論、半ぶっこで、





  


Posted by オレンジ~おや?方 at 15:25

2025年05月10日

豊川市・町内会応援事業所



当社=TMネットワークは、結(ゆい)ネット=電子回覧板の、豊川市・町内会応援事業所です。

昨年から、豊川市に寄付金◯万円をお出しして豊川市・町内会を応援させていただいてます。

協賛応援事業所は、各社ホームページで紹介して下さいます。

私の完全引退までは、何とか継続させていただきたいと思います。



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 11:32

2025年05月10日

憧れ、念願のOAKLEYのスボンを






昨夜、ご進物の品を買いに夜のモールに行って、歩行訓練のリハビリがてら、一階の一番奥のスポーツショップに、


ゴルフはとっくに止めたが、憧れのOAKLEYブランドは今も好きで、


OAKLEYは痩せた人が似合うブランドで、絶対にデブには似合わない、憧れのブランドでしたて、


今までは、Tシャツとか、トレーナー、ジャンパーとか上半身の服だけしか買えず、唯一短パンしか買えなかったが、


ダイエットを始めてから、スボンが緩くなり、念願の、憧れのOAKLEYのズボンが履けるようになり、


昨夜、迷いながらも、3本目のOAKLEYのパンツではなく、スボンを買ってしまった。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:59

2025年05月09日

お初の伊吹や製麺さん



ちょとご進物の買い物があって夜のモールに、


晩御飯は、お初の『伊吹や製麺』



さんに、太めのもちもちうどん、美味かった〜  


Posted by オレンジ~おや?方 at 18:59

2025年05月09日

頼みの韓国湿布でも、


ゴールデンウィーク明けから、まさかの腰痛?臀部から、左足指先まで痺れ感が、








困った時の韓国湿布でも治らない、困った物です。

韓国ハングル文字も、女将さんのアプリで変換出来ます。  


Posted by オレンジ~おや?方 at 13:54

2025年05月09日

ラブラブカップルに感謝‼️



昨日も『LINE公式アカウント』、順調ににご登録をいただきました。
一昨日、ある親しいお客様の奥様から、『チャットなんかやってないけどどうしたらいいの⁉️』と、ご連絡いただきまして、


昨日『LINE公式アカウント』の管理委託のコンプナビさんに来ていただいて、改善を取らせていただきました。


勿論、LINEは出来るお方で、ブログも出来るお方が、プライドもある中、勇気あるお問い合わせをいただいたお陰で、改善策が取れました。

勇気あるお問い合わせに感謝、感謝で、御礼のLINEをさせていただきました。
嬉しいのは、またまたご夫妻でのご登録でした。
元々ラブラブカップルのご夫妻ですが、相変わらずの仲良しに嬉しく思いました。ありがとうございました。







  


Posted by オレンジ~おや?方 at 06:50

2025年05月08日

うち、タコライス⁉️



今夜の晩御飯はタコライス⁉️
うちで食べるタコライス⁉️は
初めての気がする⁉️
タコスとは、違うよね⁉️

  


Posted by オレンジ~おや?方 at 20:26

2025年05月08日

海老グラタンのお昼ご飯、



今日のお昼ご飯は、いつものセブンイレブンさんの、海老グラタンとサラダでした。


我が人生において、海老グラタンのお昼ご飯なんて、あり得なかったたのに、



  


Posted by オレンジ~おや?方 at 16:34

2025年05月08日

待ちに待った開店御祝



今日は2店舗のご新築とご開店の御祝があります。

一店舗は、昨年の夏からの街路灯問題で、一緒に活動して下さる町内の工務さん、


奥様は約10年前頃若くしてお亡くなりになり、うちの家内とは、町内会のバレーボールで一緒だった仲でお付き合いあった方で、ご契約者様のお客様ではありませんが、そんなの関係なく、二人からのささやかな御祝です。


もう一店舗は、息子が長年お世話になってます、三井住友海上の指定工場のファブリカ様で、本社は春日井市ですが、2年前に念願の浜松市に出店されて、今日は待ちに待った岡崎市に開店されます。

息子からの御祝の品は、平成25年10月の自分たちの名古屋のお寺での結婚式で会場にお花で飾って下さいました、ご契約者様でもあるお客様の、西尾市のブリザードフラワーの先生のお花です。





  


Posted by オレンジ~おや?方 at 07:00